汗が止まりません!アンディーです。
皆様、お車の調子はどうですか?
エアコンがんがん効かせてますか?
夏はバッテリーにご用心。エアコンは電気を非常に使います。
その他、最近の車はカーナビ、HIDライトなど
バッテリーの電気を使う電気機器が沢山使われています。
夏場のバッテリー上がりは大抵が電気使用に対して発電が追い付かな状態で置きます。
バッテリーチェックと、発電量点検はぜひ岩田自動車へ
もちろん無料で点検します。
たまにはまじめな事も書きます!!(車検もよろしくお願いします)
2012年7月31日
汗が止まりません!アンディーです。
皆様、お車の調子はどうですか?
エアコンがんがん効かせてますか?
夏はバッテリーにご用心。エアコンは電気を非常に使います。
その他、最近の車はカーナビ、HIDライトなど
バッテリーの電気を使う電気機器が沢山使われています。
夏場のバッテリー上がりは大抵が電気使用に対して発電が追い付かな状態で置きます。
バッテリーチェックと、発電量点検はぜひ岩田自動車へ
もちろん無料で点検します。
たまにはまじめな事も書きます!!(車検もよろしくお願いします)
2012年7月30日
昨日、夏バテで熱がでました。アンディーです。
子どもの成長は早いもの・・・・・・・・・・・・
アンディー家の長男坊も来年は小学生です。
そんな訳でランドセルを見に行ってきました。
浜松まで・・・・・・・
なぜ浜松まで・・・・・・そんなの近くで
いいじゃないと思いましたが
嫁が浜松のお店に行きたいとごねるので1時間かけていってきました。トホホ・・・・・
お店は佐鳴湖近くのXYL(キシル)です。http://www.xyl.jp/html/shop_hamamatsu.html
土屋鞄のランドセルが置いてありました。
http://www.tsuchiya-randoseru.jp/
有名ですよね?土屋鞄
なんか最近のランドセルは洒落乙です!!
ヌメ皮のランドセルもありました。
手入れ面倒くさい事、間違いなし
息子も選びます。
雑にあつかう辺り、大物です。
とりあえず背負って店内を走り回りフィット感を確認
騒がしくて申し訳ございません。
突っ込み所満載すぎ
その場で気にいっったのがあったらしく購入決定!
11月くらいに送ってくるらしく。楽しみです。
はー!もう、小学生かぁー!なんか、嬉しくもあり、せつないです。
2012年7月23日
牛タン好きです。アンディーです。
日曜日に日帰りで横浜へ行ってきました。所属している某団体の大会の為です。
毎年この7月は横浜で大会があります。http://www.summerconference.jp/
セミナーとか講演会が沢山ありましていろいろ勉強になります。
土曜の深夜3:00に車にて豊橋を出発しまして
途中で、俺!いかにも横浜へ向かってます的な写真を撮影
ちょくちょくサービスエリアで休憩しつつ朝9時前に横浜に到着です。
俺!いかにもセミナーに参加してます的な写真を撮影
なんとなく!?観光してるぜ的、写真を撮影
非常に涼しく、過ごしやすい横浜でした。
家族におみやげを買って、帰りもサービスエリアで休憩しつつ
豊橋に夜9時には帰ってきました。勉強になったか??どうかは、置いといて楽しい旅でした。
速攻、就寝。アンディーでした。
2012年7月20日
今日は涼しい・・・・・・・・・アンディーです。
暑い夏がやってきます。皆様、自動車のエアコンの調子はいかがですか?
エアコンがきかない車内はとてつもなく暑いです。
ぜひ岩田自動車にて夏のエアコンチェックに来てください!!
エアコンチェックは無料です。エアコン作動状態、ガス漏れチェックをします。
その他、お盆に里帰りされるお客様、一度車の点検はどうでしょう?
車検・一年点検・安心点検もよろしくお願いします。
さて昨日の出来事
双子の妹が掴まり立ち、しましたー。プルプル震えながら
危なっかしいですが、立っています。これからが楽しみです。(目がはなせません)
子育てもがんばっているアンディーでした。それでは・・・・・・・・・
2012年7月18日
2012年7月17日
暑いです!アンディーです・・・・・今日は暑い!暑すぎる。山の上に行きたい。
涼しい所へ
はい。先日いってまいりました。ビラデスト今津 http://www.villagedest.com/
本当は奥飛騨温泉郷にあるオートキャンプ場に行く予定でしたが、3連休は雨予報
4人の子どもを連れて雨キャンプは辛いとの事で
急遽、コテージがあるビラデスト今津に予定変更です。
チェックインが14時だったのでそれまで琵琶湖こどもの国にて水遊び http://www.biwa.ne.jp/~kodomo92/
すんごく
汚い水でしたが、子どもには関係なし
昼まで遊んで、ビラデストへ
ちなみにビラデストの写真はございません
(子どもが大変すぎて撮影する暇なし!!)
芝生で遊んだり、バーベキューしたり、散歩したり、花火したり、夜は早めの就寝
沢山の思い出ができました。
翌日は犬山のモンキーパークで http://www.japan-monkeypark.jp/
乗り物に乗り放題!!何回も同じ乗り物に乗っていました
(監視員のおじさん引いてました)
暑いのに子どもは元気です!!
夕方くらいからサルを見学へ。我々の家族が沢山いました。
非常に濃い連休を過ごしました。
終わり
2012年7月9日
今日も暑いっすアンディーです。
週末は子どもが騒ぎ出す。な!訳で。昨日竜洋昆虫自然観察公園行ってきました。
http://www.ryu-yo.co.jp/konchu/
豊橋からだと1時間チョイの距離です。いろいろな種類の昆虫の標本が置いてあったり、
カブトムシやクワガタと写真が撮れたりします。
こんな感じで。
写真のカブトムシはヘラクレス!!有名ですよね?
なんせ子どもは大きいものが好き。大興奮していました。
この公園は自然が沢山ありまして散歩するにも子連れにはちょうどいい大きさ。
おそらくいろんな昆虫が生息してると思います。(池に蟹がたくさんいました。??)
公園の職員のお兄さんが先週くらいからこの公園内でも、変出者、あ?間違えた、カブトムシが出始めたと言っていました。
お時間のあるお方はぜひいってみてはどうでしょうか!!
近くに大きな公園(竜洋海洋公園)もありますので、一日中あそべますよー!